

大久保 真理子 / Mariko Okubo
1971年兵庫県三木市に生まれる。
兵庫県立明石高等学校美術科在学中、油絵を専攻。
卒業後グラフィックデザイナーとして、大手電機会社海外販促カタログ等の制作を担当。
1995年結婚後、英会話教室を10年間運営。
2010年 台北に転居、陶芸と出会う。
2013年 第一屆台湾新北市陶藝獎入選以降、多数の公募展に選ばれる。
2016年春に日本に帰国後、京都に【癒しのアトリエ緑時間】を開く。
現在、国内外の美術館、百貨店、ギャラリーで作品を発表している。
現代工芸美術家協会近畿会員、臨床美術士。
She was born in Japan. She studied oil painting at the Department of Fine Arts, Akashi High School, Hyogo, Japan.
After graduating, she went to study in the US, then she worked as a graphic designer producing English advertising materials for a leading electronics company.
In 2010, she moved to Taiwan, and it was there that she first learned ceramics.
She is a dedicated ceramicist, and fortunate to be selected for numerous competitions.
Presently, while running her own ceramic and art studio Green Time in Kyoto, Japan, she regularly exhibits her works at museums, department stores and galleries.
2023
韓国クレイアーチ金海美術館ワークショップ
台灣阿里山林業鐵路及び嘉義市文化資源管理局への作品贈呈式
台湾TVインタビュー https://youtu.be/8KEtUCwrlmo
2022
韓国 国際薪窯ワークショップ
第9回日展
大丸京都エスパス 個展
第60回記念日本現代工芸美術展
NHK京都放送局長賞受賞
2021
第8回日展初入選
大丸京都エスパス「緑時間 大久保真理子セラミックアート展」
第10届中国国際長春陶芸作品招待展
2020
韓国南怡島国際陶磁器シンポジウム
2019
台湾苗栗陶藝術節 國際陶藝學術研討會
中国陶渓川美術館展覧会
日本現代工芸美術展
US ICAN Juried Exhibition
2018
台湾 大葉高島屋「台日藝術の森展」
2017
台湾 日本女流作家展「宝石箱展」
日本 グループ展「至福の日常」
2016
台湾高島屋「日台交流展」
日本女流陶芸第50回記念公募展
2015
第七屆臺灣金陶獎
2014
台湾台北市 飄花雜舖「心の花展」個展
2013
第一屆台湾新北市陶藝獎
コレクション
台湾阿里山林業鉄道文化資源局
韓国陶磁芸術協会
中国長春陶磁器美術館
中国陶渓川美術館
アーティスト イン レジデンス
韓国クレイアーチ金海美術館 クリエイティブセンター
台湾苗栗五穀文化村